ゲーム攻略

今回は、2020年4月1日~4月12日に開催されたイースターイベントの参加方法と、イースターエッグの入手場所について紹介していきたいと思います。
また、最速で「そらとぶたまご」「サカナのたまご」「はっぱのたまご」「ウッディなたまご」「じめんのたまご」「いわのたまご」を集めるコツについても記載しておくので、ぜひ参考にしてくださいね(^^)
【目次】
▪イースターイベントの参加方法と卵の入手場所
・イベントに参加できないんだけど?
▪効率の良いイースターエッグの入手方法
・そらとぶたまご
・サカナのたまご
・はっぱのたまご
・いわのたまご
【イースターイベントの参加方法と卵の入手場所】
『イベントに参加できないんだけど?』
日付を変更した場合はゲームを終了し、本体設定で「インターネットで時間を合わせる」をオンにしてください。
すると島のどこかに「ぴょんたろう」が出現するので、話しかけることでイベントが発生します。
【効率の良いイースターエッグの入手方法】
イースターエッグと呼ばれる「たまご」は全部で6種類あり、それぞれ違った方法で集めることになります。
『そらとぶたまご』
「ヒュー~!」という音が聞こえると、近くにプレゼントのついた風船が飛んでいるので、下からパチンコで撃ち落とすことで入手できます。(パチンコはお店で購入できます)
他のたまごを集めるついで狙うと効率的ですよ。
川に落とさないように注意!
『サカナのたまご』
川で中サイズの魚影を釣ると入手できます。
また、朝9時~夕方4の間に川で中サイズの魚影を釣ると、高確率でたまごが入手できます。(時間を変更してもOKです)
ちなみに中サイズはこのくらい。
『はっぱのたまご』
広葉樹(こうようじゅ)にくっついてるので、島中の広葉樹を探してみてください。(今の季節だと桜)
また、桃などのフルーツがついた木や、針葉樹(しんようじゅ)にはつきません。
木が少ない場合は、お店で「きのなえ」を買って育てるか、他の島から持ってきましょう。
『ウッディなたまご』
木を「ショボいオノ」や「いしのオノ」などで叩くと、一定の確率でたまごが入手できます。
「オノ」や「金のオノ」は、木を切り倒してしまうのでオススメできません。
『じめんのたまご』
ひび割れた地面をスコップで掘ると、一定の確率でたまごが入手できます。
ひび割れた地面は、島のどこかに必ず出現していますが、全て掘っても入手でき場合は、翌日にもう一度掘ってみましょう!
『いわのたまご』
岩をオノやスコップで叩くと、一定の確率でたまごが入手できます。
後ろに穴を3つ掘ってから叩くと、ノックバックが発生しないので、効率良く集めることができます。
また、岩の周辺に雑草や花が咲いていると、入手できる鉱石の数が減ってしまうので注意してください!!
間違えて岩を壊してしまっても、1日に1個だけ、島のどこかに再生するので安心してください(^^)
最後まで読んで頂きありがとうございました🌌